少し前になりますが海老名市
にあるオークラホテルに宿泊
した際、敷地内にあるお店で
パンを購入しました☆
事前調査でお目当てのずんだ
パンを買え、ウマくて満足(^o^)丿
ホテル朝食のクロワッサンも
こちらで焼いているものらしく
ほんとに美味しかった♪
お腹に余裕があれば、もっと
食べたかったくらいです^^;
帰る前にパンを買いたかった
けど、オープンが11時(-_-;)
パン屋のオープンが・・・・・
ちょっと遅いですよね?
ま、パティスリーだからか?
とにかく残念でした。
ホテルのビアガーデンも意外と
良かったけど、強風で噴水が
えらいことになってた(゚д゚)!
濡れた方はご愁傷様です。
アサヒスーパードライの
エクストラコールドは別料金^^;
ですが、美味しかったようです。
ホテルは居心地よくて、リッチ
次第では何回でも泊まりたい
けど、予定はなさそうかな。
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『ラ・パティスリー』
営業時間 11:00~19:00
▼『オークラフロンティアホテル海老名』
神奈川県海老名市中央2-9-50
大きな地図で見る
駐車場 あり
※宿泊者1泊1台 ¥1000
※通常1時間 ¥400
ラ・パティスリー(オークラフロンティアホテル海老名) (神奈川県海老名市/スイーツ)
シーパラダイス
夏のはじめに行ってきました。
9時に着いた時にはすでに
一番近い駐車場は満車・・・^^;
やや歩くA駐車場へ案内。
空いてるかも?と思ってたけど
リニューアル効果かたくさんの
お客さんがいました。
【アクアミュージアム】
マリンゲートという屋根付きの
歩道橋を渡ってすぐにある
水族館。いまではもっと大きな
トコもたくさんあるけれど私は
ここが一番見やすいと思う。
各水槽の展示が水槽にはり
付きたい子供用?と全体を
少し遠くから見る大人用?な
感じの2段になっており、混み
合わずに見られました。
ショーもあり、会場が広いので
席取りに頑張らなくても大丈夫。
ジンベエザメもショーの広い
プールでゆったり泳いでました。
【プレジャーランド】
ぷち遊園地もあります。
日陰が少ないので、ギラギラな
日には休憩が必要です。
待ち時間は0~10分くらい?
うみファームは次回のお楽しみ?
小さな子には体力との戦いでした。
【海の公園】
昼食後、となりにある海の公園で
のんびりしました♪
初めて行きましたが、芝生の浜
かと思ったくらい緑でビックリ(・o・)
人口浜で当初からアオサが流れ
てきてるらしいが、台風の後などは
増えるようです。浅瀬では足に
絡みついて気持ちわるぅ(-_-;)
泳ぐ気にはなれなかったけど、
波でぴちゃぴちゃくらいはOK♪
干潮だったので、カニ・ヤドカリ・
あさりのちっこいのがうようよいて
可愛かった(ノ´∀`*)
*********************************************
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『横浜・八景島シーパラダイス』
横浜市金沢区八景島
大きな地図で見る
定休日 冬季不定休あり?
駐車場 あり 1日¥1000 (開島30分前~)
営業時間 営業時間は各施設により異なる
※入島料は無料です
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『海の公園』
横浜市金沢区海の公園10番
大きな地図で見る
駐車場 あり 午前4時~午後10時
(1時間ごとに¥300)
アソボ~ノ&ベースボールカフェ (東京都文京区/スポット)
【アソボ~ノ】
後楽園にあるキッズ施設
アソボ~ノへ行ってみました。
休日ということでフリーパスは
なかったけど、あったらきっと
なかなか出られなかったと
思います^^;
入場に30分くらい並びました。
アクティブに遊べるゾーンや
絵本が読めたりミニキッチン
でおままごとや知育玩具、
トミカ・プラレールなどなど
てんこ盛りの施設です♪
子どもといっしょに遊ぶ様な
テイストですが、やや置いて
いかれ気味でした(^^ゞ
奥には休憩所と自販機もあり
炎天下や雨の日にはありが
たい施設ですね(^^)
【ベースボールカフェ】
しっかり遊んだ後は、ランチ♪
混み過ぎでフードコートは諦め
ちょっと並んでベースボール
カフェに入りました。
小さな子向けではない?と
思ったけど、キッズバーガーが
あって良かった(^^)v
で、料理といっしょにオモチャ
が来たのですが・・・・・
キョウリュウジャーの人形☆
フィギュアでした(゚д゚)!
大盤振る舞い?土地がらで
しょうかね?さすが後楽園。
これ以降ちょっと戦隊モノに
興味が出てきました^^;
★本日のオーダー★
・キッズバーガー ¥820
・お子様メロンソーダー¥180
・ハンバーグのロコモコ¥1530
・ホームランロコモコ ¥1580
・アイスコーヒー ¥350
・キリン生ビールグラス¥650
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『アソボ~ノ』
東京都文京区後楽1−3−61
大きな地図で見る
定休日 無休
営業時間
平日 10:00~18:00
土日祝 9:30~19:00
こども(6ヶ月~小学生)¥900(60分) ※延長30分ごとに¥400
こども1日フリーパス ¥1500 ※夏休みなど特定期間を除く平日のみ
おとな(中学生以上)終日¥900
ロッカー(荷物を入れる場合)¥200
『BASEBALL Cafe』
定休日 無休
※貸切の日や時間が多々あるようです
営業時間 11:30~22:30(土日祝11:00~)
最終入店 21:30
ラストオーダー 閉店30分前
アンリ・シャルパンティエ
Emio 所沢 4 ~トコニワ~ (埼玉県所沢市/スポット)
つぶらなカボス
出先で戴いたらしい
見たこと無いドリンク
”つぶらなカボス”
カボスって飲むんだ?
と思いながらビクビク
飲んでみたら・・・
おいしかった~(^O^)
私的には昔流行った
スウィーティーのような
感じでのどごしさっぱり
柑橘系でした♪
後日郵便局へ行った時
偶然にもカボスの広告
を見つけて、お中元用の
商品だったことが判明。
しかも人気で完売でした。
知る人ぞ知るですね。
お酒をカボスと炭酸で
割ってみたらとても美味
らしく、オススメらしい。
お酒はブラックニッカでも☆
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『JAフーズおおいた』
昭和記念公園 (東京都立川市/スポット)
久しぶりに立川にある
昭和記念公園へ遊びに
行ってみました♪
本当はプールが目的で
調べていたのですが、
遊具が豊富になっており、
今回はそちらメインで(^^ゞ
目指すはこどもの森!!
しかし砂川口に駐車しても
幼児にとってはとても遠く
まだ?の連発~ごもっとも
ではありますがね。途中に
ひまわり畑がありました☆
見頃は来週あたりかな?
セミの大合唱を背に歩き
到着したら汗だくでしたが、
木陰の多いこどもの森は
見守る親にもやさしい(^^♪
屋根付床張りの休憩所も
いくつかあり、赤ちゃんが
寝てました(^^)
雲の海では、赤ちゃんと
いっしょにうっかり飛んで
しまったお母さんが警備の
方に注意されてました^^;
他、小学生専用エリアなど
危なくないようになってます。
プール営業中でこどもさん
少なかったのか、たくさん
遊べて快適でした(^_^)v
しかし、パークトレインの
値下げ切実に希望です。
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『国営 昭和記念公園』
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
TEL:042-528-1751
大きな地図で見る
公園定休日 12月31日 1月1日
2月の第4月曜日とその翌日
駐車場 あり(普通車1回:¥800)
営業時間 9:30~18:30または19:00(8月)
※季節・曜日によって異なる
入園料 大人(15歳以上) ¥400
小人(小中学生) ¥80
シルバー(65歳以上)¥200
パークトレイン通常料金1回 15歳以上 ¥300
4歳~中学生 ¥150
レンタサイクル 15歳以上(3時間) ¥400
中学生以下(3時間)¥250