妖怪ウォッチスタンプラリー
セカンドステージに参加して
きました(*^^*)
前回の経験を生かして^^;
今回は平日にチャレンジ
してみました!!
スタンプとスタンプ台が
だいぶ増えていた影響も
あってか、あまり並ばずに
コンプリート出来ました☆
待ち伏せていたラッピング
電車にも乗れて、こどもは
大満足だったようです。
心配していたラリーカード
ですが、乗車券購入時に
ファーストステージで使用
したものを使うか、新たに
もらうか選ぶようになって
いたので、ダブルでもらう
ことは出来ないようになって
いました。
所沢の駅だけ、ラリー台
の位置が移動されており
ちょっと探しちゃいました。
ランチは石神井公園駅の
星乃珈琲で。どれも量が
多めで、カツは肉厚なので
しっかりお肉を食べたい人
に超おすすめです♪
すごく美味しかったし、お店
の雰囲気もよかったです。
来年も楽しめるものを
期待したいです(^^♪
★星乃珈琲でランチ★
・洋食屋さんのオムライス¥780(税別)
・カツカレー ¥930(税別)
・厚切りカツサンド ¥750(税別)
・アイスコーヒー ¥250(税別)
(ランチドリンクセット価格)
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『星乃珈琲』
▼星乃珈琲 石神井公園店
東京都練馬区石神井町3-24-1 2F
※1Fはサンメリー
営業時間 7:00~21:30
ランチ(平日) 11:00~15:00
スタンプラリー2014 妖怪ウォッチ編 2
Asahi 本格2口 クリーミーサーバー
東京サマーランド (東京都あきるの市/スポット)
日焼けがちょっと恐いけど
東京サマーランドへ行って
みました。
【駐車場】
サマーシーズンは毎日混んで
いると分かって、平日にGO!
いろいろ調べたのでなるべく
8時前には到着したかったの
ですが、8時30分着。
第一駐車場は2/3位入ってて
まだ大丈夫そうでした。
第二駐車場は同じ金額なのに
シャトルバスで行くほどの
遠さのようです^^;
【チケット】
割引券を忘れたので、高速
下りてからコンビニを探して
JTBのレジャーチケットを
購入しました。実は貰った
割引券と同じ金額でした。
JTBは入場券になっているので
サマーランドの券売り場で
引換える手間がなく、早く
入場出来ました。
【場所取り】
が、やっぱり遅かったようで
予定していた場所は取れず
残念でした。ただ、プール
サイドは結構広いので、目的
次第ではまだいい場所が確保
出来たかもしれません。
屋内は正午あたりから温室で
ちょっとくらっとするくらい
なので、天気次第では屋外が
いいと思います。
【更衣室】
更衣室は入場すぐにありまし
たが、屋外エリアのアドベン
チャーレストにもあって、
ロッカーと貴重品入れもあり
最初から知ってれば入口の
更衣室は使用しなかったかも。
【ちびっこプール】
赤ちゃんから入学前の小さな
子供向けのエリアもたくさん
あって、楽しめると思います。
屋内のフルーツアイランドは
混雑時は4歳以下優先でした。
特別あったかいプールでした。
新アトラクションDEKASURAは
想像以上にデカくて下からは
全く見えず、歓声?だけが
響いていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
入場料:JTBチケットで
夏季特別入園券 中学生以上¥3300
小学生 ¥2300
幼児 ¥1800
シニア ¥1800
駐車場:1日1台(乗用車) ¥1300
~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『東京サマーランド』
東京都あきる野市上代継600
定休日 9/30まで無休
駐車場 あり
営業時間 9:00~20:00
※9月は日によって違います
※9時前でも入場は出来ますが
水には入れません
スタンプラリー2014 ポケモン編
同じ日にチャレンジした
もう一つのスタンプラリー
JR東日本のポケモン編。
【ポケモン編】
JR東日本は範囲が広い
ので、コンプリートは即
諦めました。で、山手線
限定にしてみました。
スタンプパンフレットは
駅の至る所に置いてあり
自由に頂けます。専用の
きっぷは無いので自分に
あった物を購入してから
スタートです。
今回、池袋で都区内パス
を購入したら池袋駅限定
でクリップを頂きました♪
こういうサプライズは非常
にうれしいですね(*^^*)
さすがJRというべきか
各駅ではラリーの案内用
放送がながれ、スタンプは
10個くらいあり、駅員さん
が多数配備されているの
でスムーズでした。
浜松町のポケモンセンター
でスタンプを押してもらうと
ピカチュウのトレッタが
もらえます(センターB1階)
★2014JR東日本スタンプラリー★
実施時間
朝9:30~夕方4:00
(商品引換え10:00~4:30)
実施期間
7月20日(日)~8月6日(水)
6駅のスタンプでクリア☆
ゴールは新宿か上野のみで
ゴール駅にはスタンプがありません。
※更に全駅(30駅)達成者は抽選に
チャレンジ出来るスタンプがもらえます。
スタンプラリー2014 妖怪ウォッチ編 1
今夏のスタンプラリーは
西武線の妖怪ウォッチと
JR線のポケモンにダブル
でチャレンジしました!!
飲物と扇子必須の厳しい
戦いでした(-_-;)
途中で並ぶのを諦める
家族も続出でした。
【妖怪ウォッチ編】
西武線のスタンプラリーは
スタンプラリー1日フリー
きっぷを購入するとラリー
シートが貰え参加出来ます。
多摩川線以外の西武線で
乗り降り自由でした。
練馬駅で反対側ホームに
ラッピング電車が到着!
乗れなかったのは残念。
時刻表出してくれればいい
のですが…
詳しくは要問合せでした。
午前中は空いていましたが
土曜だったからか、池袋線
が一部運転見合わせだった
ためか混んでた駅も。
14時~16時がピークかな^^;
・田無-約50人待ち
屋根下なのに明かりとり窓
の為日光ギラギラ…
・萩山-約150人待ち
・小川-約200人待ち
西日の厳しい階段
萩山と小川はスタンプが1つ
しかないのも混む原因。
並ぶ線もないのでぜひとも
改善してほしいですね。
★2014西武線スタンプラリー★
実施時間
朝9:30~夕方5:00
ファーストステージ
7月19日(土)~8月9日(土)
セカンドステージ
8月10日(日)~8月31(日)
1日フリーきっぷ
大人 ¥1000
小人 ¥500
5駅分のスタンプでクリア☆
コンプリートしても同じです。
サイボク3 天然温泉 花鳥風月 (埼玉県日高市/グルメ)
営業停止から1年半。
被害者の了承も得てついに
温泉を再開したようです!
といいますか、リフレッシュ
オープンな感じですね。
館内は少し変わったよう
でしたが、以前と同じように
ゆったりした時が流れて
いました(*´∀`*)
まず料金ですがお安くなっ
ています。ポイントが付かなく
なりましたが、1回の料金が
安い方がいいですね(^^♪
館内着はレンタル(有料)。
岩盤浴がなくなった場所は
酸素ルーム(予約制)になって
いました。
気になる衛生ですが、夜に
湯を抜き徹底清掃している
そうです。レストランも利用
しましたが、清潔感があり
スタッフの方も好印象☆
お座敷は貸切の個室に
変わっていました。
また、毎週水曜に男女の
浴室が入れ替わるようです
ので、次に行く楽しみも増え
たかな。
帰りに初めて和風あらびき
フランクを購入。
ぱりっとジューシーで味が
濃く何もつずに美味しく
いただけました♪♪
温泉の一番の効果は…
また次回確証が得られたら
記載したいです^^;
【天然温泉 花鳥風月】
(営業10~22時)
入館料:平日(税込)
大人(中学生以上) ¥1000
小人(3歳~小学生) ¥800
:土日祝(税込)
大人(中学生以上) ¥1200
小人(3歳~小学生) ¥900
フェイスタオル・バスタオル付き
2歳以下は無料です
【レストラン 花鳥風月】
☆本日のオーダー☆
・ハンバーグ膳 ¥1300
・天ざるそば ¥1000
・彩牧ラーメン ¥650
・かき氷 ¥300
・クリームあんみつ¥450
【おみやげ屋さん】
・和風あらびきフランク
¥552+税
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『埼玉畜産牧場サイボク』
▼天然温泉花鳥風月
埼玉県日高市下大谷沢546
大きな地図で見る
定休日 月1回火曜日
駐車場 あり
営業時間 10:00~22:00
(最終受付21:00)
※激流の湯?がすごい!!
ル・フラン 2 (東大和市/スイーツ)
航空記念公園 (埼玉県所沢市/スポット)
秩父・羊山公園 (埼玉県秩父市/スポット)
【羊山公園芝桜の丘】
そんなに遠くもないのに
なかなか行かなかった
秩父羊山公園へ行って
みました(^^♪
下調べではまだ見頃で
ないので入園無料との事
でしたが、すでに大渋滞
で駐車場まで時間かかり
ました^^; やっぱり電車
がいいようです。
処々にまだ雪があったり
しましたが、寒さは感じず
澄んだ空気に秩父の山々
と桜がきれいでした。
お店やトイレはありますが
敷地が広いので、最初に
マップをもらって確認して
おくことをお勧めします。
☆羊山公園臨時駐車場
¥500
【西武秩父駅 仲見世通り】
お昼ごはんは久しぶりに
秩父駅のわらじかつ(*^^*)
これほんと美味しい☆
駅店用の駐車スペースは
無料でした。(2時間以内)
☆わらじかつ弁当 ¥750
☆ミックス弁当 ¥750
☆みそぽてと ¥310
注:お弁当は2ヶ所(店舗)
で販売してました!
ニューアマンド のびのびロール 2 (埼玉県新座市/スイーツ)
ガッツリ食べようと思って
のび のびロールを目指して
出発しましたが・・・
途中で別の販売店を発見!
いつの間に?と寄ってみたら
3年前からあるそうです^^;
失礼しました。
1月~4月限定のいちごが
まだ残っていたのでせっかく
だから季節モノをチョイス♪
やっぱりずっしりでした(゚д゚)
なが~くて厚めの生地に
ぎっしりいちごが入っていて
クリームが少ないからか、
結構な量をペロッと食べられ
ちゃって逆に心配(-_-;)
ま、いいか(^_^)v
ちょっと駐車場に入りにくい
けど、それは本店?も同じ
だからまた買いに行くかも
しれないな☆
---------------------------------
▼パティスリー ニューアマンド 西堀販売所
埼玉県新座市西堀2-10-14
大きな地図で見る
定休日 水曜日
駐車場 あり…3台くらい^^;
営業時間 11:00~17:00