今夏のスタンプラリーは
西武線の妖怪ウォッチと
JR線のポケモンにダブル
でチャレンジしました!!
飲物と扇子必須の厳しい
戦いでした(-_-;)
途中で並ぶのを諦める
家族も続出でした。
【妖怪ウォッチ編】
西武線のスタンプラリーは
スタンプラリー1日フリー
きっぷを購入するとラリー
シートが貰え参加出来ます。
多摩川線以外の西武線で
乗り降り自由でした。
練馬駅で反対側ホームに
ラッピング電車が到着!
乗れなかったのは残念。
時刻表出してくれればいい
のですが…
詳しくは要問合せでした。
午前中は空いていましたが
土曜だったからか、池袋線
が一部運転見合わせだった
ためか混んでた駅も。
14時~16時がピークかな^^;
・田無-約50人待ち
屋根下なのに明かりとり窓
の為日光ギラギラ…
・萩山-約150人待ち
・小川-約200人待ち
西日の厳しい階段
萩山と小川はスタンプが1つ
しかないのも混む原因。
並ぶ線もないのでぜひとも
改善してほしいですね。
★2014西武線スタンプラリー★
実施時間
朝9:30~夕方5:00
ファーストステージ
7月19日(土)~8月9日(土)
セカンドステージ
8月10日(日)~8月31(日)
1日フリーきっぷ
大人 ¥1000
小人 ¥500
5駅分のスタンプでクリア☆
コンプリートしても同じです。
スタンプラリー2014 妖怪ウォッチ編 1
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 コメント :
コメントを投稿