同じ日にチャレンジした
もう一つのスタンプラリー
JR東日本のポケモン編。
【ポケモン編】
JR東日本は範囲が広い
ので、コンプリートは即
諦めました。で、山手線
限定にしてみました。
スタンプパンフレットは
駅の至る所に置いてあり
自由に頂けます。専用の
きっぷは無いので自分に
あった物を購入してから
スタートです。
今回、池袋で都区内パス
を購入したら池袋駅限定
でクリップを頂きました♪
こういうサプライズは非常
にうれしいですね(*^^*)
さすがJRというべきか
各駅ではラリーの案内用
放送がながれ、スタンプは
10個くらいあり、駅員さん
が多数配備されているの
でスムーズでした。
浜松町のポケモンセンター
でスタンプを押してもらうと
ピカチュウのトレッタが
もらえます(センターB1階)
★2014JR東日本スタンプラリー★
実施時間
朝9:30~夕方4:00
(商品引換え10:00~4:30)
実施期間
7月20日(日)~8月6日(水)
6駅のスタンプでクリア☆
ゴールは新宿か上野のみで
ゴール駅にはスタンプがありません。
※更に全駅(30駅)達成者は抽選に
チャレンジ出来るスタンプがもらえます。
スタンプラリー2014 ポケモン編
スタンプラリー2014 妖怪ウォッチ編 1
今夏のスタンプラリーは
西武線の妖怪ウォッチと
JR線のポケモンにダブル
でチャレンジしました!!
飲物と扇子必須の厳しい
戦いでした(-_-;)
途中で並ぶのを諦める
家族も続出でした。
【妖怪ウォッチ編】
西武線のスタンプラリーは
スタンプラリー1日フリー
きっぷを購入するとラリー
シートが貰え参加出来ます。
多摩川線以外の西武線で
乗り降り自由でした。
練馬駅で反対側ホームに
ラッピング電車が到着!
乗れなかったのは残念。
時刻表出してくれればいい
のですが…
詳しくは要問合せでした。
午前中は空いていましたが
土曜だったからか、池袋線
が一部運転見合わせだった
ためか混んでた駅も。
14時~16時がピークかな^^;
・田無-約50人待ち
屋根下なのに明かりとり窓
の為日光ギラギラ…
・萩山-約150人待ち
・小川-約200人待ち
西日の厳しい階段
萩山と小川はスタンプが1つ
しかないのも混む原因。
並ぶ線もないのでぜひとも
改善してほしいですね。
★2014西武線スタンプラリー★
実施時間
朝9:30~夕方5:00
ファーストステージ
7月19日(土)~8月9日(土)
セカンドステージ
8月10日(日)~8月31(日)
1日フリーきっぷ
大人 ¥1000
小人 ¥500
5駅分のスタンプでクリア☆
コンプリートしても同じです。
サイボク3 天然温泉 花鳥風月 (埼玉県日高市/グルメ)
営業停止から1年半。
被害者の了承も得てついに
温泉を再開したようです!
といいますか、リフレッシュ
オープンな感じですね。
館内は少し変わったよう
でしたが、以前と同じように
ゆったりした時が流れて
いました(*´∀`*)
まず料金ですがお安くなっ
ています。ポイントが付かなく
なりましたが、1回の料金が
安い方がいいですね(^^♪
館内着はレンタル(有料)。
岩盤浴がなくなった場所は
酸素ルーム(予約制)になって
いました。
気になる衛生ですが、夜に
湯を抜き徹底清掃している
そうです。レストランも利用
しましたが、清潔感があり
スタッフの方も好印象☆
お座敷は貸切の個室に
変わっていました。
また、毎週水曜に男女の
浴室が入れ替わるようです
ので、次に行く楽しみも増え
たかな。
帰りに初めて和風あらびき
フランクを購入。
ぱりっとジューシーで味が
濃く何もつずに美味しく
いただけました♪♪
温泉の一番の効果は…
また次回確証が得られたら
記載したいです^^;
【天然温泉 花鳥風月】
(営業10~22時)
入館料:平日(税込)
大人(中学生以上) ¥1000
小人(3歳~小学生) ¥800
:土日祝(税込)
大人(中学生以上) ¥1200
小人(3歳~小学生) ¥900
フェイスタオル・バスタオル付き
2歳以下は無料です
【レストラン 花鳥風月】
☆本日のオーダー☆
・ハンバーグ膳 ¥1300
・天ざるそば ¥1000
・彩牧ラーメン ¥650
・かき氷 ¥300
・クリームあんみつ¥450
【おみやげ屋さん】
・和風あらびきフランク
¥552+税
---------------------------------
▼公式サイト・詳しい情報はコチラから
『埼玉畜産牧場サイボク』
▼天然温泉花鳥風月
埼玉県日高市下大谷沢546
大きな地図で見る
定休日 月1回火曜日
駐車場 あり
営業時間 10:00~22:00
(最終受付21:00)
※激流の湯?がすごい!!